受付時間:10:00〜20:00
こんなお悩みごとに あれ?いつの間にかヘッドライトが黄ばんでる…買い替えるにはまだ早いしなぁ…お手頃価格で中古車を買ったけど残念に見えるのはヘッドライトのせいかな…もうすぐ車検なんだよなぁ…目の黄ばみってどうしたらいいの…
車のヘッドライトに使われている「ポリカーボネート」という樹脂素材。
経年劣化する素材ではありますが、太陽の紫外線や潮風がその劣化を早めてしまいます。
見た目が悪くなるだけではないんですよ。
ヘッドライト汚れが原因で車検に通らない!なんて可能性もあるんです!!
2018年6月から新基準となった車検検査項目では、ヘッドライトの光量不足を厳しくチェックされるようになりました。
夜間の安全走行のためにもその目の汚れ、リベンライズにお任せください。
ヘッドライトクリーニングの流れ
01|現状カウンセリング
お客様とご一緒に、目の状態をチェック。
黄ばみ具合や大きな傷等がないか細かく確認します。
02|研磨
お車のヘッドライトの形状に合わせて1000番〜2000番のサンドペーパーでの手磨きとコンパウンド(3000番)を使い分け、黄ばみ・曇りの層を滑らかになるまで研磨します。
03|コーティング仕上げ
コーティング剤を塗ることで艶と輝きをプラスします。
04|お立合い確認
仕上がりをご確認いただきます。
気になる部分がございましたら遠慮なくお申し付けくださいませ。
05|お支払い
現金・各種クレジットカード・スマホ決済(PayPay、楽天Pay)に対応しています。
領収書もお渡ししておりますので、施工後もご遠慮なくお問合せくださいませ。
リベンライズのヘッドライトクリーニング3つのこだわり
磨きに自信あり!
1000番〜2000番の目の細かいサンドペーパーとコンパウンドを繰り返すことで、黄ばみ・曇りの層を徹底研磨!
コーティング剤で艶をプラス!
数多くのコーティング剤テストを実施。独自の配合で艶長持ちコーティングが実現しました!
夜間もおまかせください!
〜24:00まで施工OK!ご自宅・お勤め先、どこでも出張します!
中古車が見違えた!
お手頃価格で中古車を買ったN様。
「そんなに古い型式じゃないのになんか古ぼけて見える…」とご相談くださいました。
当日、お伺いすると黄ばみまではいかない白曇りの目が。
中古車購入なので、新車の時を見ていないN様でしたが、施工後を見てビックリ!
「えー!新車みたいですー!」と何度も仰り、喜んでくださいました。
料金(税込)
一都三県困った時の孫の手に、 磨く・直すのライフサポーター
■損害保険加入店■
☎ 045-550-3233 受付時間:10:00〜20:00
神奈川県横浜市中区扇町1-1-25 キンガビル1F 会社情報はこちら
☎ 045-550-3233